“技術力だけ”ではリピートされない時代。ewaluで独立した砂山さんへインタビュー

この記事をシェアする
サムネイル

今回インタビューするのは、『株式会社ewalu(エワル)』の開業支援サービスを利用して独立した砂山 恵衣(すなやま けい)さん。ラッシュリフト・アイブロウ専門店『épanoui(エパニュイ)』をオープンするまでの経緯やewaluとの出会い、今後の目標などを教えていただきました。

砂山 恵衣さんのプロフィール

  • 美容系の専門学校を卒業後、美容師としてヘアサロンに就職
  • ヘアサロンで約1年勤務
  • アイデザイナーの経験を積むために、1年3カ月アイサロンに勤務
  • ewaluのサービスを利用し、2024年11月に自身のサロン『epanoui』をオープン

▷砂山さんのInstagramはこちら

初期費用0円で北堀江にある美容室併設型のアイサロン『epanoui』を開業。この言葉は、フランス語で“開花”や”幸せ”、ハイチ語で”繁栄”を意味します。「関わる全ての人がさらに幸せになりますように」という砂山さんの想いが込められた、念願の「ラッシュリフト専門店」が2024年11月にオープン!!

―――『ラッシュリフト専門店…?『epanoui』にマツエクメニューがない理由は?

マツエクも技術の1つとして様々な印象を生み出しますが、私自身がラッシュリフトの虜になっています。1~2カ月綺麗な状態を保てる施術は他になく、お客様からいただいた料金・時間、理想の仕上がりに100%で応えられるのがラッシュリフトです。
そして、こうなりたいという欲求から完璧なものを作っていくのではなく、その人の良さを生かし、最大限理想に近づけることでお客様は自分自身を愛して好きになる。なりたい自分というのは、自分を肯定してなれるもの。作られた自分ではなく、その方だけの美しさを私が引き出していくと決めて専門店にいたしました。
希望される方に向け、目元の印象をより引き立たせるためにアイブロウメニューも扱っています。

『epanoui』は、オープンから半年で3桁近くの安定的な売上を維持するほどの人気ぶり。砂山さんの“ラッシュリフトへの想い・技術力の高さ”がうかがえますね。

アイデザイナーが“理想の働き方”にマッチ。人と関わるお仕事だからこそまずは自身の本音に向き合う

―――砂山さんが美容業界に興味を持ち、アイデザイナーの道を選ぶまでの経緯を教えてください。
小中学校くらいの頃からメイクや髪を触ることが好きで、美容に関わりたいと思い自然な流れで美容系の専門学校へ進学。卒業後は美容師としてヘアサロンに就職しました。しかし、美容師時代はとにかく自分の時間を取れない日々が続き、「これから何年も美容師を続けていく自分の姿が想像できない」と、1年で退職しました。経験することや働くことが嫌だったわけではなく、これから一生、人と関わると決めた人生を歩む中での想像です。お客様と同等に大切な家族との時間も失いたくはありません。
退職後は、アルバイトなどをしながら自分にとっての“理想の働き方”を模索していて。その中で出会ったのがアイデザイナーという職業でしたね。お客様と1対1で携われるアイデザイナーは、「1人1人とじっくり丁寧に向き合える」「お客様を私が笑顔にできる」と、当たり前もしれませんが、この仕事が私にはとても新鮮で大きな魅力を感じました。私の代わりはいないと断言できますし、全ての人に自信をもって全力を注げられる仕事です。
アイデザイナーになった当初から「自分のサロンを持ちたい」と決めていたので、まずはいろいろな経験を積もうと大手アイサロンへ就職することに。そこで1年3カ月働き、『epanoui』をオープンしました。

アイ業界の平均で見ても、砂山さんの独立はかなり早い決断。開業をサポートしたewaluでも、もともと勤務経験は2年以上という基準を設けているそうです。しかし、砂山さんのInstagramに投稿されたラッシュリフトの画像を見て、ベテランを思わせるまつげの仕上がりと一際目立つセンスに魅了され、開業サポートまでに至ったそうです。

夢を叶えたサロンオーナーの“輝く姿”がきっかけに!ewaluは手厚く親身なサポート体制が魅力

―――砂山さんが独立にewaluを選んだ理由とは?
ewaluの公式サイトにあるサロンオーナーのインタビューを読んだとき、「みんながキラキラしている」と感じました。「ここなら自分の理想をカタチにできる!」と直感したのが最初のきっかけですね。
初めてewaluに問い合わせた際、対応がものすごく丁寧だったのを覚えています。会話中の一言一言から“寄り添ってくれる感じ”が伝わり「こんなに一生懸命考えてくれるところは他にはないかも」と心惹かれたんです。

▷ewaluで開業したサロンオーナーの声はこちら

―――ewaluのサービスを実際に利用してみて感じたことを教えてください。
独立には必要な書類や契約手続き、届出などが多くありますが、私自身に知識が何もなくて。そういった下準備の細かなところまで1つ1つ親身になって教えていただき、とてもスムーズにオープンへ至りました。「何から始めよう」なんて不安は不要でした。
また、開業後も多くのアドバイスをもらえるところは、“ewaluならではの魅力”ではないでしょうか。

ewaluのサービス利用する多くの方は、開業に関する知識がないのだそう。そのため、ewaluでは書類の申請内容・時期などをしっかりと案内し、サポートしています。サービスについては以下をチェックしてみてください。

▷ewalu公式サイトはこちら
▷ewaluのサービス詳細についてはこちら

―――独立後、砂山さんが「大変だった」と感じるエピソードはありますか?
最初の1カ月は「集客や売上どうしよう…」と焦りもありましたが、夢の環境だからこそ楽しんでいたら休みなく働きすぎてしまって…。日常は悩む暇もないくらいでした。「やるしかない!」というスタンスで、毎日が充実していたことは確かです。
経営・集客面はewaluにアドバイスをもらいながら、開業から5カ月目で売上は100万を超えるほどに!おかげさまでクレームもゼロ。多くのお客様にリピートいただいています。

人との関わり方が1人サロン成功の鍵

―――お客様にファンになってもらい、信頼関係を築くための砂山さんの強みとは?
「〇〇したら喜んでいただけるかな」といった視点を日常から行動に移しています。今まで働いていた環境で、この感性を共有できた方はいなかったですね。言葉にするのは簡単ですが、体現している人は本当に少ないと感じています。この感覚は私だけにしか作れない接客につながり、信頼関係を築いていっていると言い切れるんです。
そして、“その時だけ”でお客様を送り出すことはしません。施術後1〜2カ月まで綺麗でいられるラッシュリフトを任せていただいていることを忘れず、圧倒的なモチ〜アフターフォローのご案内も怠らないことで信頼いただけています。

―――お客様を惹きつける、運営にまつわるエピソードを教えてください
サロンの予約サイトからの集客に伸び悩んでいたとき、ewaluから「あるアドバイス」をもらいました。その後実践してみたところ、新規のお客様が一気に増えたんです。広告費用は最小限で、オープン初月は10名程と少なかったご新規様が、翌月には40名程に。今ではリピーター率90%とたくさんのお客様で溢れ、売上の安定につながっています。

ewalu曰く、“砂山さんらしいあたたかさ”が、お客様をファンにさせる自信があったからこその集客方法とのこと。お客様の満足に技術力の高さは欠かせませんが、+αの要素がなければ”もう一度”がないのがひとりサロン経営。『epanoui』が高いリピート率を維持しているのは、砂山さん自身の強みを生かした独自集客の仕方・接客が影響しているのですね。

みんなが“自分らしく働けるような環境”を。まずは独立の第一歩から踏み出すこと

―――独立して自身のサロンを持った砂山さんの、今後の目標とは?
経営・施術の両方の経験を生かし、周囲の方々みんなが“自分らしく働けるような環境”を作るために動いています
今はその準備期間で、自分自身も成長している途中ですね。ewaluのサポートにより独立した今、時間に余裕ができて“自分の時間”を作れるようになったので、いろんなことに挑戦中。まだ先のお話にはなりますが、具体的になるまで楽しみに待っていてもらえたらと思います。第一の目標は、まだ始まったばかりの私のサロン運営をしっかりと確実に進めていくことですが。

―――砂山さんが考える“1人でのサロン運営”の魅力とは?
1人でサロンを運営するのはもちろん大変ですが、自分のことにだけ一生懸命になればいいのです。それが叶います。
でも私は完全に1人だと孤独を感じるタイプなので…美容室併設のアイサロンのように、周りに人のいる環境で独立して本当に良かったと思っています。本当に1人だと寂しさを感じていたかもしれません。

―――最後に、独立・開業を考えているアイデザイナーへのメッセージをお願いします。
私も最初は不安や心配もありましたが、今は”挑戦して良かった”と心から思っています。独立はすごく勇気がいることですが、やってみたい気持ちが少しでもあれば一歩踏み出してほしいですね。
自分のペースで自分らしく働けるのは本当にありがたいことで、私自身ewaluで独立したからこそ今の充実感を得られたのだと実感しています。ぜひ止まらずに進んでください。

まとめ

「独立に挑戦して良かった」という砂山さん。ewaluをはじめとする自身を支えてくれる周囲の人たちのためにも、「今後も夢を大きく持ち続けて私自身も与える側へ。たくさんの人に恩返ししていきたい」とお話しいただきました。ewaluは、独立を夢見るアイデザイナーの背中を後押しする“開業パートナー”になってくれます。公式サイトに掲載されているサービス内容や利用者の声も、ぜひチェックしてみてください。

※本記事の内容や価格はすべて、2025年6月時点のものです。最新情報は、公式HP等よりご確認ください。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

この記事をシェアする