「存在感があるマツエクが好き・でもメガネユーザー」そんな場合の長さ・デザイン提案のコツとは?

この記事をシェアする

「マツエクは存在感があるのが好きだけど、メガネをかけているから当たって…」とカウンセリングで相談を受けた経験があるアイリストは必見です。メガネユーザーのお客様から、存在感のあるマツエクデザインのオーダーをいただいた場合に、どのような長さとデザインを提案すれば良いのでしょうか?今回の記事では、メガネユーザーの方のマツエクで注意することから、エクステ選定やメガネの形による違いなども紹介します。

メガネをかける方のマツエクで注意することとは?

過去記事でも紹介しているのですが、一般的にメガネをかける方は、マツエクがメガネに当たってしまうことで、マツエクが取れやすくなる傾向にあります。また、まばたきをする度に不快感おぼえたたり、マツエクとメガネが陰になってしまい視界が悪くなったりすることもあるので、注意が必要です。そのため、メガネユーザーの方は、そもそもマツエクにチャレンジすること自体を迷われている方も多いのも事実。
紹介した注意点を解決するようなデザインが提案できれば、メガネユーザーの方でも快適なマツエクライフを送ることも可能です。過去記事では、長いエクステだとメガネに当たりやすいので、カールを強いものに変更するなどのカールについての対策をいくつか紹介しました。カールだけでなく、デザインではエクステの長さに関しても配慮が必要です。
メガネにマツエクが当たる部分は、黒目の辺りなのでこのゾーンに注意しましょう。黒目の上は長いエクステをつけず、やや短めを選ぶ必要があります。長さが欲しい場合は、目尻部分であればレンズにまつげが当たりにくいため、目尻部分は長めにしても良いでしょう。
また、普段はコンタクトで来店時にはメガネをかけていなくても、自宅ではメガネをかけているという方も中にはいるので、カウンセリング時にしっかりと確認しておくと安心です。

提案①メガネの場合のエクステ選定

マツエクは基本的に、自まつげよりも長いエクステを装着するため、メガネをかけるとレンズの内側にエクステが当たってしまいがち。そのため、メガネのレンズに当たらないエクステを選定する必要があります。ここからは、存在感のあるマツエクデザインを希望しているメガネユーザーの方に対するエクステの選定方法を紹介しましょう。

カールを上げることでメガネにも当たらない

しっかりマツエクのカールを上げれば、正面からマツエクが見えやすくなる且つ、メガネに当たりにくくすることができます。Cカール以上のカール強めのエクステをチョイスしましょう。

【CCカール】

出典:@eyeplus.designさん

CカールよりもしっかりしたカールのCCカール。画像は、CCカールを使用したナチュラルデザインで、太さ0.15mm・長さ9-10mmです。カールがしっかり上がっているため、長さが控えめでもぱっちりとした目元になり存在感も抜群!

【Lカール&CCカールのミックス】

出典:@eyeplus.designさん

先ほど紹介したカールが強めのCCカールよりもさらにカールが強く、根元から立ち上がりがあるのがLカールです。メガネに当たらないだけでなく、根元の直線ラインが長いため、接着面が長く取れるのでモチが良いのもおすすめの理由。
画像は、LカールとCCカールなどをミックスさせたタレ目デザインで、太さ0.07mm・長さ10-11-12mmです。まさに整形級に存在感が増していますね。

カールをあまり上げたくない場合は本数でボリュームUP

カールをしっかり上げて存在感を出すのが好みではないお客様には、本数を増やしてボリュームUPするデザインがおすすめです。

【フラットラッシュCカール×140本】

出典:@eyeplus.designさん

ビューラーを使ったようなカール感のCカールも、正面から見るとぱっちりとした印象に仕上がります。画像は、軽いけどくっきり見えるフラットラッシュを140本使用したキュート&セクシーデザインで、太さ0.15mm・長さ10-11mmです。
フラットラッシュは断面が平たいため、自まつげにフィットしやすくエクステも安定しやすいので、カールが上がった状態をキープしやすいのもメガネユーザーにはうれしいポイント。

【グリーディラッシュCカール×280本】

出典:@eyeplus.designさん

過去記事でも紹介したことのある「ナチュラルなのに盛れる」「モチが良い」と人気を集めている「GreedyLash(グリーディラッシュ)」。自まつげ1本に対して、細いシングルエクステを2本装着するという装着技術を使用したデザインです。
画像は、グリーディラッシュの技術でCカールを280本装着したキュート&セクシーデザインで、長さ10-11-12mm。本数をしっかりつけてボリュームもあり存在感があるものの、自まつげが増えたような感覚で自然に盛れているのが特徴です。

提案②メガネの形

実は、メガネの形によってもマツエクの当たり具合が違います。マツエクのデザインを調整してもメガネのレンズに当たるという場合もあるでしょう。ここからは、メガネの形による違いを紹介します。

メガネの形の種類

【鼻パッドありのメガネ】
目とレンズに適度な距離感のある鼻パッドありのメガネなら、マツエクをしていても当たりにくいです。

【鼻パッドなしのメガネ】
鼻パッドがない場合は、高さや幅が調整できず、マツエクがレンズに触れてしまうでしょう。

メガネ屋さんでは、「鼻盛り・鼻あて加工」をお願いすることも可能鼻パッドや鼻あての高さを高くしてもらえば、まつげとメガネとの間により距離ができるので、さまざまなマツエクデザインに挑戦できます。店舗によっても多少条件は異なりますが、鼻盛り加工の場合は、専用の接着液を使用して鼻パッドを装着。鼻あて加工の場合は、ネジ式のクリングスタイプを専用の接着液で装着します。
素材によっては鼻パッドや鼻あてが装着できない場合がありますが、フレームを選ばず鼻あてを加工できるクリングス差し込みのタイプもあるようです。メガネを購入したお店に直接問い合わせればスムーズなので、お客様にお伝えしてみましょう。

また、加工の他にシールタイプの調整パッドを活用する方法もあります。メガネの高さ調節やズレ防止に使用されるもので、メガネの鼻あてに貼るだけでOK!透明なシリコン素材のものが多いので、目立ちにくく鼻あての跡もつきにくいのもおすすめポイントです。

まとめ

存在感があるマツエクが好きだけどメガネユーザーという場合には、今回紹介したようにエクステを選定するときには、カール強めや本数多めで存在感を演出するのもひとつの方法。特にメガネに当たりやすい黒目の部分は、長さ控えめでカールは強めに設定しておくと安心です。また、メガネは鼻パッドありのタイプを選ぶようにお伝えすることをおすすめします。201005Eym

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

この記事をシェアする