ボリュームラッシュのメリットは?今人気のナチュラルデザインもピックアップ

1本の自まつげに複数本のマツエクを装着する「ボリュームラッシュ」。まつげ全体のボリュームをアップさせることができるボリュームラッシュですが、極細のエクステを使用するためナチュラルなデザインにも仕上げることができます。今回はそんなボリュームラッシュのデザインの中から、まつげ同士の隙間が気になる方や派手なマツエクができない方などにもおすすめしやすい、ナチュラルで落ち着いたデザイン実例をピックアップしました。
ボリュームラッシュのメリットとは?どんなお客様におすすめ?
まずは、ボリュームラッシュのメリットから見ていきましょう。ボリュームラッシュのメリットは、3つあります。
・極細毛のため自まつげへの負担が少ない
・自まつげが少なくてもふさふさのまつげになれる
・極細で柔らかいエクステを装着するため自然な仕上がりになる
“ボリュームラッシュ”というネーミングのため、「派手そう」と感じているお客様も多いよう。しかし、極細毛でデザインするボリュームラッシュは、自然毛のような見た目でナチュラルに盛ることもできます。初めてボリュームラッシュにチャレンジするというお客様には、仕上がりがイメージしやすいよう特徴や魅力を説明しておくとよいでしょう。
次に、実際にどのようなお客様に向いているのかについてまとめました。
まつげ同士の隙間が気になるお客様
1本の自まつげに複数本の極細毛を装着するボリュームラッシュ。その仕上がりは、自まつげが増えて長さも伸びたような見た目になります。自まつげのようなやわらかく自然な見た目も特徴です。さらに、自まつげ同士の隙間が埋まり、密度の高いまつげを再現できます。
そのため、もともとのまつげが少ないというお客様はもちろん、左右でまつげの濃さに差があるというお客様、自まつげが取れて生えない部分があるというお客様にもおすすめです。
軽いエクステを付けたいお客様
ボリュームラッシュは、0.05~0.07mmmmの極細毛を自まつげに装着します。0.1mm~の太さのシングルラッシュに比べれば、エクステ自体が軽量であることもメリットのひとつ。
そのため、シングルラッシュのマツエクが重たく感じていたり、馴染みにくいと感じたりしているお客様には、ボリュームラッシュをおすすめすると良いでしょう。また、従来のエクステよりも軽量のため、マツエクのモチが良くなったと感じるお客様も多いようです。マツエクのモチを良くしたいというお客様へご提案するのも良いでしょう。
本数のボリュームが欲しいお客様
ナチュラルながらもボリュームのある目元を叶えたいというお客様にも、ボリュームラッシュがぴったり。シングルラッシュの場合、1本の自まつげにマツエクを1本ずつ装着していきます。そのため、自まつげの本数までしか装着できません。自まつげの隙間を埋めたいというお客様や、密度の高いふさふさのまつげにしたいというお客様の要望は、シングルラッシュで叶えることは困難といえるでしょう。
その反面、ボリュームラッシュでは、自まつげ1本に対して複数のエクステを装着します。ボリュームのあるふさふさとしたデザインを希望するお客様には、3本~5本以上のエクステを装着するボリュームラッシュをおすすめしましょう。自まつげの本数以上の本数を装着することで、隙間のない濃密でボリューミーなまつげになりたいというお客様の要望を叶えることも可能ですよ。
ナチュラル×ボリュームラッシュ見本6選
ここからは、ボリュームラッシュ実例の中から、ナチュラルなデザインをピックアップ。大人の女性でも取り入れられるようなナチュラルかつボリューミーなボリュームラッシュの実例をチェックしていきましょう。
目尻を長くした大人キュートなボリュームラッシュ実例
まずご紹介するのは、ボリュームラッシュ120本の装着実例です。極細のボリュームラッシュは、毛先の繊細さも魅力のひとつ。写真のようなナチュラルで上品な大人まつげも叶います。
こちらのマツエク実例では、長さの違う3種類のエクステを装着。目尻に向かって長さのあるマツエクを装着することで、流れるようなしなやかさとキャットラインのようなかわいらしさを表現しています。120本の装着なら、まつげも程良くボリュームアップし、アイライン効果も望めるのでおすすめですよ。
「すっぴんでもかわいい目元になりたい」という女性のわがままも叶えてくれますね。程良く華やかに見せつつも、大人上品な目元に仕上げた、素敵なボリュームラッシュの実例となっています。
ネイビーカラーがおしゃれなボリュームラッシュ実例
続いて紹介するのは、カラーエクステを使用した実例です。こちらのデザインでは、ブラックではなく、ネイビーカラーを使用しています。ネイビーは、一見カラーマツエクだと気づかれにくい色味のため、大人の女性でもチャレンジしやすいのがメリット。
ブラックではちょっと物足りないという、遊び心のある大人の女性に提案したいおしゃれなデザインです。ニュアンスがきいたおしゃれなカラーのため、メイクとも良く馴染みます。
「いつもと違うボリュームラッシュにチャレンジしたい」というお客様にもぴったりのデザインです。
初めてのお客様におすすめ!シングル×ボリュームラッシュデザイン
こちらは、前回シングルラッシュをされたお客様にボリュームラッシュをミックスしてデザインした実例です。
「シングルラッシュだったけど、もっとふさふさ感がほしい!」というお客様には、シングルとボリュームラッシュを混ぜたミックスデザインをご提案すると良いでしょう。
ふさふさとした質感を生かしつつも、程良くインパクトのある目元が叶います。
マツエク初心者に!ダークブラウンのボリュームラッシュデザイン
軽さのあるボリュームラッシュは、初めてマツエクをするというお客様や普段あまりマツエクをつけないというお客様にぴったり。こちらのデザインでは、マツエクが初めてというお客様にボリュームラッシュを100本装着しています。
カラーはブラックにダークブラウンを混ぜることで、よりナチュラルな目元に近づけています。目尻はアイラインに沿って流れるようなデザインとなっています。
さらにボリュームラッシュなら、アイライン効果も狙えますね。華やかさを叶えつつも大人な雰囲気もあるので、年齢問わずおすすめできるボリュームラッシュデザインです。
明るいカラーがおしゃれなボリュームラッシュデザイン
こちらは、透明感が出ると人気のカーキブラウンのボリュームラッシュ実例。マツエクは、髪の毛と目の色に合わせて、明るめの配合となっています。下まつげをもカラエクを使用することでナチュラルで主張しすぎない目元に。
くるんとしたカールが印象的なボリュームラッシュデザインで、かわいらしさもあるデザインです。ブラウン系のマツエクを使用するだけで、抜け感がアップしてよりナチュラルな仕上がりが目指せますよ。
適度な束感がナチュラルなシングル×ボリュームラッシュデザイン
こちらは、ボリュームラッシュ240本にシングルラッシュ60本を合わせたミックスデザインです。違う種類のマツエクを装着することで、適度な束感を演出し、よりナチュラル感のあるデザインにしています。ボリュームを重視するなら、本数が多めのデザインをご提案するのも良いでしょう。
ふさふさとしたボリュームラッシュは、シングルラッシュを合わせることでメリハリも出て、凛とした表情の目元を演出。Cカールを使用しているので、ドーリーでかわいらしい雰囲気もありますね。
まとめ
ボリュームラッシュの魅力は、ふさふさとした軽い付け心地やボリューミーな目元を演出できること。しかし工夫次第では、ナチュラルに仕上げることも可能です。ボリュームラッシュのメリットとデザインの幅の広さを理解したうえで、お客様のお悩みや希望に寄り添えるデザインを提案できるよう心掛けましょう。ナチュラルなボリュームラッシュをオーダーされた際は、今回紹介したデザインを参考にしてみてください。210730Ets