グルーは扱いやすさ重視で選ぼう!トランプコスメのグルーで施術効率アップ

この記事をシェアする
トランプPR(No.8 プレミアムグルー レベルプロ)

「施術に時間がかかる」「思ったように仕上がらない」と上手くいかずに悩むことはありませんか?そんなときに注目したいのが“グルー”。施術経験の浅いうちはグルー選びにつまずくアイデザイナーも多いと思いますが、扱いやすさ重視で選ぶとさまざまな変化が。施術時間の短縮につながったり、技術が身に付きやすくなったりします。今回はグルー選びのポイントの解説と、おすすめ商品「No.8 プレミアムグルー≪レベルプロ≫」をご紹介しましょう。

グルーを選ぶときに注目したい3つのポイント

グルーは扱いやすさ重視で選ぼう!トランプコスメのグルーで施術効率アップ

自分にとって扱いやすいグルーを見つけることは、スキルアップやストレス軽減につながります。まずは「どんな要素に注目して選べば良いの?」という疑問にお答えする、グルー選びのポイントを見てみましょう。

硬化速度

最初に注目したいポイントは、グルーの“硬化速度”です。ものによって1~6秒と幅があり、硬化速度によってメリット・デメリットが異なります。

 

メリット

デメリット

硬化が速いグルー

施術時間を短縮できる

硬化が速いほど調整可能な時間は短い

硬化が遅いグルー

グルーが硬化するまで細かく調整できる

調整しても、グルーが硬化するまでにズレる可能性がある

硬化速度については、グルーを使うアイデザイナーの“技術レベルと装着スピードのバランス”が選び方の基準となります。たとえば、新人アイデザイナーにとっては硬化の遅いグルーが適しているといえますが、ある程度施術経験を積んで「次のステップに進みたい」と考えるようになれば、硬化の速いグルーを選んだほうがスキルアップのサポートになるでしょう。

粘度

続いての注目ポイントはグルーの“粘度”。とろみのあるものからサラサラなものまで、さまざまなテクスチャーのグルーがあります。グルーの代表的な種類別に、特徴を見てみましょう。

エチル系のグルー

硬化が速く、サラサラのテクスチャー。ツンとしたニオイがあり、ホルムアルデヒドの放出量は多め

ブチル系のグルー

硬化が遅めで、とろみのあるテクスチャー。低刺激でにおいがほぼないところはメリット。

このようにそれぞれ特徴が異なりますが、粘度についてもアイデザイナーの技術レベルに合わせて選ぶことが大切です。「とろみがあると使いやすい」「サラサラだとすばやく施術できる」といったように、感じ方には個人差があるもの。今使っているグルーと異なる粘度のものを使ってみて、違いを比較するのも良いでしょう。

グルー選びについては、こちらの記事も参考になります。

持続性

お客様はもちろん、アイデザイナーにとってもなるべくマツエクを長持ちさせたいもの。グルー選びでは持続性も選ぶときのポイントになります。一般的に持続性が優れているとされるのは、粘度の低いエチル系のグルーです。しかし、施術経験が浅いうちは粘度が低い=硬化が速いグルーだと施術に焦りが生じてしまうため、不向きといえるでしょう。最初は安定性重視で粘度の高いものを、施術経験を積みながら少しずつ持続力を追求する、と使うグルーを変えていく方法もおすすめですよ。

スムーズに施術できる!トランプコスメの「No.8 プレミアムグルー≪レベルプロ≫」

グルーは扱いやすさ重視で選ぼう!トランプコスメのグルーで施術効率アップ 出典:TRUMP COSMETIQUE

『TRUMP COSMETIQUE(トランプコスメティック)』の「No.8 プレミアムグルー≪レベルプロ≫」は、安全性・持続性・仕上がりにこだわったグルー。使用者からも扱いやすいとの意見が寄せられる、人気の商品です。

これまでのグルーとの違いは持続性と硬化速度の速さです。グルーを取って装着、硬化までが非常にスムーズでストレスなく施術出来ます。お客様のかけ持ちなどが難しい技術なので、早く施術を終わらせる事が出来るようになり1日の施術可能人数が2人も増えました。もちろん今のところトラブルも0で安心して使用しております。

(引用:TRUMP COSMETIQUE

商品名

No.8 プレミアムグルー≪レベルプロ≫

内容量

10 ml

価格

5,500円(税込)

使用期限

2ヵ月(開封後1ヵ月)

特徴

硬化速度:2~3秒

持続性:3~4週間

刺激:中程度

粘度:150mPa・s

※使用期限や持続性などは、保存方法・環境により変化します。

商品詳細はこちら

こだわりその1│仕上がりのクオリティアップを叶える“バランス型”

「No.8 プレミアムグルー≪レベルプロ≫」は、扱いやすさはもちろん、仕上がりのクオリティもアップするグルーです。
「No.8 プレミアムグルー≪レベルプロ≫」の硬化速度は2~3秒。ここでいう硬化速度は“エクステと自まつげがひとまず固定された最初のステップ=初期硬化”を指します。(お客様に入浴や洗顔を控えていただくまでの目安となるのは、完全硬化までの時間=硬化時間)
一般的に硬化が“速い”とされるのは1~2秒で、“遅い”とされるのは5~6秒です。「No.8 プレミアムグルー≪レベルプロ≫」は硬化速度が2~3秒なので、施術時間の短縮が期待できます

グルーの硬化速度・硬化時間についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

硬化速度に優れたグルーは増粘剤の配合量が少なく、サラサラのテクスチャーで使用時に流れ落ちやすくなります。しかし、「No.8 プレミアムグルー《レベルプロ》」には適度なとろみがあり、エクステのズレを防止。スピーディな施術につながるので、1日あたりに可能な施術なお客様の数が増えたり、施術中に感じるアイデザイナーの疲労やストレスを減らしたりできるでしょう。
また、持続力の高さも「No.8 プレミアムグルー《レベルプロ》」の魅力の1つ。3~4週間マツエクのきれいな状態をキープできるので、お客様の満足度が高まります。モチの良いマツエクでお客様の心をつかめば、「またお願いしたい」とリピーターになってもらえるかもしれませんね。

こだわりその2│安全性の高い配合成分

「No.8 プレミアムグルー《レベルプロ》」の配合成分は至ってシンプル。幅広いお客様に安心して提案できるよう、不純物が少ない仕様です。

グルーは扱いやすさ重視で選ぼう!トランプコスメのグルーで施術効率アップ 出典:TRUMP COSMETIQUE

こちらの表は、独立行政法人国民生活センター公表の資料の一部。ランダムに選んだグルーの成分を分析したもので、右端のO列が「No.8 プレミアムグルー《レベルプロ》」にあたります。A~N列の他のグルーと比べて、可塑剤(かそざい)や溶剤といったリスクにつながる成分を含んでいないことが分かるでしょう。
マツエクのグルーの安全性にはホルムアルデヒドの含有量が関わっていますが、その他の成分もリスクを抱えています。お客様によっては、グルーが原因でアレルギー反応や目元の皮膚トラブルが生じる可能性も。安心して提案するためには“シンプルな配合成分”であることが大切です。
表のテストでは計測されていませんが、「No.8 プレミアムグルー《レベルプロ》」のホルムアルデヒド測定値は0.6μg/mlと非常に低くなっています。シンプルな配合成分に加えホルムアルデヒドの含有量が少ないところも、トランプコスメならではの魅力です。

トランプコスメのグルーがおすすめなのは?

「アイデザイナーとしてステップアップしたい」「施術スピードを上げたい」そんな方をサポートする「No.8 プレミアムグルー《レベルプロ》」。新人アイデザイナーはもちろん、中堅アイデザイナーやサロンオーナー・トレーナーにもおすすめです。

<新人アイデザイナー>
アイデザイナーとしての経験はまだ浅いけど、どんどん技術を身に付けてステップアップしたい
→“次の段階へ進むための1本”に

<中堅アイデザイナー>
今使っているものよりも硬化が速いグルーに挑戦したい
→施術効率アップに

<サロンオーナー・トレーナー>
新人から中堅、ベテランアイデザイナーまで使える“安定感のある商材”をサロンに置きたい
→アイデザイナーの教育サポートに

まとめ

新人アイデザイナーはとくに、「施術が上手くいかない」と感じるシーンが多いほどストレスを感じるもの。技術を身に付けるには経験を積む必要がありますが、その中で“扱いやすいグルー”を活用すれば、身体的にも精神的にも負担を減らせるでしょう。今回ご紹介したグルー選びのポイントを参考にしながら、トランプコスメの「No.8 プレミアムグルー《レベルプロ》」の使用もぜひ検討してくださいね。

※本記事の内容や価格はすべて、2025年5月時点のものです。最新情報は、公式HP等よりご確認ください。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

2505_8_Ehn

この記事をシェアする