花粉対策にはアイシャンプーが重要!おすすめのアイテムを確認しておこう

この記事をシェアする

今回は、花粉が目やまつげにどのように影響するのかを確認しながら、花粉対策にもおすすめのアイシャンプーを紹介していきます。目やまつげは構造上、花粉が付着しやすく、これからの季節はかゆみや赤みなどの症状に悩まされるお客様も増えてきます。そのため、快適にマツエクを楽しんでいただくためには、これまで以上にアイシャンプーでのケアをおすすめしたい時期です。花粉による症状について確認しながら、アイシャンプーの商品知識を増やしていきましょう。

花粉はまつげにも付着する!

まつげは花粉がつきやすい構造になっており、ボリュームや長さが出るマツエクをつけている場合は、さらに付着しやすくなります。年間を通してさまざまな種類が飛んでいる花粉ですが、特に春にかけてはその量が増加するため注意が必要です。ここではまず、花粉の飛散時期などについて簡単に理解していきましょう。

花粉は1年中飛んでいる

花粉は、春や秋だけでなく1年を通して飛んでいます。時期ごとの主な花粉の種類は次のとおりです。

2~5月:ヒノキ

2~6月:スギ

4~10月:イネ

8~10月:ブタクサ

どの花粉に反応しているかは人によって異なるため、年間を通して花粉症への配慮をしておくと良いでしょう。

スギ花粉のアレルギーを持つ人が多い

花粉症の中では、特にスギ花粉にアレルギーを持つ人が多いといわれています。そのため、スギ花粉が飛びやすい2~6月は、さまざまな症状に悩まされるお客様が増えやすくなるでしょう。中でも、次のような日にはスギ花粉の飛散が増えやすい傾向があり、注意が必要です。

  • 気温が高く晴れた日
  • 空気が乾燥した風の強い日
  • 前日に雨が降った晴れの日
  • 2~3日気温が高い日が続いたあと

こうした日が頻繁に続くとお客様の花粉症が悪化し、マツエクを一旦お休みしていただいた方が良い場合もありますが、どうしてもマツエクをしたいお客様には「ボリュームや長さを抑えたエクステ」「低刺激のグルーを使う」などの対応を考えなければなりません。また、アイシャンプーなどのケア用品についても正しい情報を伝えることで、花粉対策の一環として取り入れていただくと良いでしょう。

花粉が目に与える影響

花粉が目に与える影響には、かゆみや赤み、ゴロゴロとした異物感などがあります。ここからは、なぜそうした症状が現れるのかについて解説していきます。

目は花粉が入りやすい構造をしている

目は外界と直に接している器官なので、空気中に漂う花粉が直接入ってきます。また、目の表面を覆っている「角膜」や「結膜」は、常に一定の潤いが保たれている粘膜であり、他の器官と比べて汚れが付着しやすいことが特徴です。こうした要因から、目には花粉が入りやすく、アレルギーを持っている場合にはかゆみや赤み、目やになどのさまざまな症状に悩まされる場合があります。

花粉は涙に溶けやすい

花粉によるアレルギーの原因は「タンパク質」です。花粉に含まれるタンパク質は涙に溶けやすい性質があり、溶かされたものが涙液と一緒に目全体に広がることでさまざまなトラブルへとつながっていきます。

免疫細胞や血管が多い結膜から症状が発生する

目のかゆみや赤みなどの症状に関係しているのが「結膜」です。結膜には、アレルギーに関係する免疫細胞や血管が多く存在しており、炎症細胞が集中的に届きやすいという特徴があります。花粉症の多くの人が目の症状に悩まされるのはこのため。

花粉対策にもおすすめのアイシャンプー8選

アイシャンプーは、目周りの汚れを落とし、まつげの健康や美しさを保ってくれます。マツエク用に作られたアイシャンプーであれば、マツエクをつけている目元を想定しているため、花粉の対策としてもお客様におすすめしやすいアイテムです。これからの季節は、アイシャンプーのオプションメニューを追加してみるとお客様からも喜ばれるかもしれませんね。ここからは、人気の高いアイシャンプーを8個紹介していきます。

1.No.6 ピック アイラッシュシャンプー

出典:アイラッシュガレージ

『TRUMP COSMETIQUE PARIS(トランプ コスメティック パリ)』から発売の 「No.6 ピック アイラッシュシャンプー」は洗いながら目元のケアが行えるアイシャンプーです。ローズマリー葉エキスやセージ葉エキスなど、厳選された美容成分配合で、保湿や血行促進などの効果も期待できるアイテムです。微細な泡が汚れに吸着しやすいためきれいに洗い上げることができ、使い続けることでまつげを健やかな状態へと導きます。フォームタイプのため、泡立てる必要がなく、誰が使っても濃密な泡で洗浄できることも特徴的です。

2.アイラッシュディープシャンプー

出典:アイラッシュガレージ

こすらずにアイメイクを落とすことにこだわったのが『EMBELLIR(アンベリール)』の 「アイラッシュディープシャンプー」です。イオン化させた細かな泡の洗顔料にすることで、肌に触れる面積を増やして汚れを吸着し、クレンジングでの摩擦を起こさないよう配慮しています。目元の潤いを保つ「3Dヒアルロン酸」や毛母細胞の活性化を促すといわれる「オタニニンジンエキス」、「アルゲエキス」などを配合。目元の乾燥を防ぎながら洗い上げる他、濃いメイクでも落としやすいことも特徴的です。

3.ラッシュフォームB

出典:アイラッシュガレージ

『BEAUTY PRODUCTS(ビューティプロダクツ)』から発売の 「ラッシュフォームB」は、抗菌作用のあるローズマリーやセージのボタニカルエキスが配合されているアイシャンプーです。まつげ美容液の成分である「ビオチノイルリペプチド-1」も配合されており、健やかにまつげを育む環境もサポートしてくれます。オイルやエタノール、石油系界面活性剤がフリーなのも安心できるポイント。

4.LASH FORM

出典:アイラッシュガレージ

100mlとたっぷりの容量が嬉しい『BL(ビーエル)』の 「LASH FORM(ラッシュフォーム)」。同ブランドは、世界72ヶ国のマツエクのプロフェッショナルに使われており、10年以上かけて独自開発を行った科学データをもとに高品質で安全、衛生的なアイテムを生産しています。こちらの商品には、ビタミンC、ビタミンDが豊富に含まれる「サンショウ果実エキス」が配合されており、敏感な目元を守りながら血行促進、育毛を促す働きが期待できるのだそう。施術者だけでなく、お客様からのリピートも多いアイテムです。

5.アイラッシュシャンプー

出典:アイラッシュガレージ

『松風』の 「アイラッシュシャンプー」は、弾力のあるもちもちでクリーミーな泡が特徴のアイシャンプーです。マツエクにかかる負荷を軽減しながら、根元までしっかりと洗い上げることが特徴。洗浄を目的とした鉱物油やシリコン系オイルなどを含まないオイルフリー設計でマツエクとの相性が良いアイテムです。内容量130mlとたっぷり使えるうえ、ローズティーの香りが使い心地の良さもUPしてくれます。美容成分「ココイルグルタミン酸TEA」などにより、洗い上がりもしっとり感が残るのが特徴。

6.Eyelash Cleanser

出典:アイラッシュガレージ

『LASHEST Lash couture(ラシェスト ラッシュクチュール)』の 「Eyelash Cleanser(アイラッシュクレンザー)」は、汚れを落とすだけでなく、日々のアイケアにも着目して作られたアイシャンプーです。保湿やツヤへの働きかけが期待される「真珠エキス」や、肌表面を理想的なpHに保つ働きがある「アセチルテトラペプチド」、「幹細胞エキス」など多数の美容成分が配合されています。アイシャンプーながらトリートメント効果の働きをもつ成分も入っており、日が経つことで閉じてしまったマツエクのファンを再度開かせてモチの良さも感じられると好評です。

7.ピジョン オイルフリーフォームウォッシュ クリームホイップ

出典:アイラッシュガレージ

目にしみにくい低刺激にこだわったアイシャンプーが『Odette(オデット)』の 「ピジョン オイルフリーフォームウォッシュ クリームホイップ」です。無香料・無着色に加えて、オイル・シリコン・アルコール・石油系界面活性剤がフリーなので、敏感肌の方にも安心しておすすめできます。泡立て不要のフォームタイプで、時短で濃密で微細な泡が作り出せることも嬉しいポイント。サイズは50mlと150mlの2タイプがあり、小さいタイプから試してみて、大容量タイプに切り替えたとの声も。アイシャンプーとしてはもちろん、お顔全体にも使えるため、洗顔と併用したい方にもご紹介しやすいアイテムです。

8.ボタニカルラッシュシャンプー

出典:アイラッシュガレージ

『RLASH(アールラッシュ)』の 「ボタニカルラッシュシャンプー」は、植物由来の美容成分を配合したアイシャンプーです。オーガニックの「ダマスクバラ花エキス」や「アロエベラ液汁」などが配合されている他、「センブリエキス」などのオーガニック・ボタニカル成分が全部で8種入っています。エタノールや石油系界面活性剤、パラベンなども不使用で、配合成分が気になる方にも安心です。リペアを繰り返し行っている方や、ボリュームラッシュをつけているお客様に特におすすめのアイテムです。

まとめ

2~6月は特にスギ花粉の量が増え、目のかゆみや赤みに悩まれるお客様も増えてきます。そんな方には、目周りやまつげについた花粉や汚れを落とせる“アイシャンプー”をご紹介しましょう。まだ使ったことがないというお客様には、オプションメニューでアイシャンプーを体験いただくことがおすすめ。実際に目元がスッキリする感覚を味わっていただくことで、アイシャンプーの良さがしっかりと伝わり、ホームケアへの意識も高まりやすくなるかもしれません。これからの季節はもちろん、年間を通した花粉の悩みに寄り添いながら、快適にマツエクを楽しんでいただけるよう取り組んでいきましょう。210321Etm

※本記事の内容や価格はすべて、2021年3月時点のものです。最新情報は、公式HP等よりご確認ください。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

この記事をシェアする