美容・接客業に関わる必読本♪アイリストの読むべき本をチェック

この記事をシェアする

マツエクを愛用しているお客様の多くは、メイクやファッション、美容に関心が強く、新しい情報を取り入れたいと思っています。アイリストとして、ただマツエクをつけるだけでなく、プラスαになるような情報を提供できるよう心掛けたいですね。また、施術中のみならず、お迎えからお見送りまでお客様に満足してもらえるような接客も必須になります。

そこで今回は、アイリストとして習得しておくべき接客術が学べるおすすめの本をピックアップしました。ジャンル別にご紹介します。

ファッション・メイクジャンルのおすすめ本・雑誌

マツエクは、メイクやファッションに密に関わっています。お客様の好みの色やテイストに合わせて、デザインやカラーエクステの提案ができることは、アイリストとして必須事項。また、トレンドのアイテムや色を知っておくと、提案できる幅もひろがりますよ。ここでは、アイリストならチェックしておきたい、ファッションやメイクに関するおすすめの本や雑誌をご紹介します。

『顔型とカラー診断で、自分が一番きれいに見えるメイクがわかる本』/著:あやんぬ

引用元:Amazon

パーソナルカラーや顔の形によって、似合うメイクは人それぞれ異なります。お客様の普段のメイクや顔の形、パーツなどを見て似合うデザインを提案するためには、色やパーツバランスを知っておくことが重要です。「顔型とカラー診断で、自分が一番きれいに見えるメイクがわかる本」は、メイク&パーソナルカラーリストの著者が、顔の形4つと、パーソナルカラー4つを組み合わせて説明している一冊。

マツエクをお客様の普段のメイクに馴染むものにしたいと考える人におすすめです。

▶『顔型とカラー診断で、自分が一番きれいに見えるメイクがわかる本』/著:あやんぬ

『服が似合う顔が欲しい』/著:神崎恵

引用元:Amazon

「いつもと違う雰囲気になりたい」「もっと大人っぽく仕上げたい」など、ファッションやメイクのイメチェンは、女性にとって珍しくありません。洋服のイメチェンをしたときは、メイクも合わせて変えなければ顔だけ浮いてしまうことも。アイリストの中には、「いつもは同じマツエクデザインだけど今日は気分を変えてみたい」というお客様に出会ったことがある人も多いのでないでしょうか?目元だけを変えると、洋服と合わなくなってしまうことも。「服が似合う顔が欲しい」は、著者の美容家神崎恵さんが服のジャンルに合わせて似合うメイクを紹介しています。マツエクを含め、メイクから似合うファッションを提案するスキルが欲しい人におすすめの一冊です。

▶『服が似合う顔が欲しい』/著:神崎恵

『MAQUIA(マキア)』/集英社

引用元:Amazon

「MAQUIA(マキア)」は、毎月発行されているメイクや美容の雑誌です。メイクのトレンド情報をキャッチしておくことは、アイリストとして欠かせません。旬のメイク方法やコスメ、美容情報が贅沢に掲載されているため、これ一冊で今のメイク事情が丸分かり。マツエクのデザインに役立つのはもちろん、施術中の会話のきっかけにもなるでしょう。
トレンドメイクの提案や、コスメ情報をキャッチしたい人におすすめの一冊です。

▶『MAQUIA(マキア)』/集英社

接客業ジャンルのおすすめ本

目の事情やメイクに詳しいだけでは、アイリストとして完璧とは言えません。マツエクの技術だけでなく、心地の良い接客がリピーターや指名獲得のカギになります。ここでは、身に着けたい接客のヒントが載っているおすすめの本をご紹介します。

『ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと』/著:鎌田洋

引用元:Amazon

多くの人が訪れている夢の国、ディズニーリゾート。ディズニーの接客は夢があってすごい!と有名ですが、何がお客様に「すごい!」と思わせているのでしょう。

「ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと」では、実際にオリエンタルランドで清掃員として働いていた著者の鎌田洋さんが、体験したエピソードを紹介しています。働くこととは?サービスとは?を見つけられる一冊。仕事で人を幸せにしたいと考える人におすすめです。

▶『ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと』/著:鎌田洋

『サービスが伝説になる時』新装版/著:ベッツィ・サンダース・訳:和田正春

引用元:Amazon

全米でヒットした接客の教科書「サービスが伝説になる時 新装版」が、日本語に訳されて登場。お客様と一番関わりがあるのは、経営者ではなくアイリストひとりひとりです。お客様のために何ができるか?どのようなサービスが喜ばれるのか?は、サロンやお客様によって異なります。自分のサロンに合ったお客様ファーストな接客を考えさせられる一冊。サービスによって、より高い満足度を得てもらいたいと考える人におすすめです。

▶『サービスが伝説になる時』新装版/著:ベッツィ・サンダース・訳:和田正春

『これだけできれば大丈夫!すぐ使える! 接客1年生 お客さまに信頼される50のコツ』/著:七條 千恵美

引用元:Amazon

元JALのカリスマ教官と呼ばれていた、著者七條 千恵美さんが、接客の基本を50個も贅沢に紹介している本です。お客様をもやっとした気持ちにさせないためには、OK接客とNG接客を知る必要があるでしょう。挨拶の仕方や会話のテンポなど、何気ないけど普段どのアイリストも対応することがある接客術を学べます。「やっているつもり」でも「できていない」ことが多い接客マナーを一から教えてくれる一冊。信頼されるアイリストになり、リピーターを獲得したいと思っている人におすすめです。

▶『これだけできれば大丈夫!すぐ使える! 接客1年生 お客さまに信頼される50のコツ』/著:七條 千恵美

ビジネス・啓蒙ジャンルのおすすめ本

メイクや美容、接客スキルを磨くことは、アイリストにとって欠かせない課題ですが、社会人としての基礎能力の向上も忘れてはなりません。ここでは、ビジネスや啓蒙について学べるおすすめの本をご紹介します。

『「話す」「書く」「聞く」能力が仕事を変える! 伝える力』/著:池上彰

引用元:Amazon

さまざまなメディアで活躍する池上彰さんが、仕事に役立つ「話す」「書く」「聞く」のスキルアップ方法について紹介している本です。企画書や報告書の作成、電話での交渉やメールでの連絡など、日常業務について正しいやり方をご存知ですか?ここの基礎ができているかどうかで、お客様とのコミュニケーションが円滑にいくかどうかも決まるそうですよ。相手を惹きつけるアイリストになりたい人におすすめです。

▶『「話す」「書く」「聞く」能力が仕事を変える! 伝える力』/著:池上彰

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250/著:堀 正岳

引用元:Amazon

「効率を高め快適な生活にする」という意味のライフハック。最近ではメジャーな言葉になり、使ったことがある人も多いのではないでしょうか?簡単に一瞬で使えるワザを知っているだけで、生産性はグンと上がるため、知っているライフハックの数によって人生は、劇的に変わるといえるかもしれません。仕事においてはもちろん、日常生活に使えるライフハックを紹介している一冊。仕事効率を高め、快適にしたいと考える人におすすめですよ。

▶『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』/著:堀 正岳

『メモの魔力』/著:前田裕二

引用元:Amazon

数々のメディアに取り上げられ話題となった本書は、起業家前田裕二さんならではの視点で、メモの大切さを語られた一冊です。メモをすることにより、アイディアが生まれ、さらには夢を持つなど、さまざまなプラス効果が働きます。この本の大きな気付きは、メモは単なるメモではなく、「自分を知るきっかけ」になることもある、自己分析にも使うことができる、という点です。メモの持つ魔力に気づけたとき、読者は何者にでもなることができるとのこと。自分を知りたいと思っているアイリストにおすすめです。

▶『メモの魔力』/著:前田裕二

まとめ

アイリストにとって、正しい教養がありメイクや美容の知識が豊富であることは必須事項です。施術技術がどれだけ良くても、接客や精神的な成熟がおろそかになっていると、長いお付き合いをしている中でサロンやお客様の評価は低くなっていくかもしれません。優れたアイリスト、そしてお客様に愛され続けるアイリストになるためには、接客技術やマインドを磨くことも大切ですよ。

ぜひ、おすすめした本を読んでお客様に信頼してもらえるアイリストを目指してくださいね。200427kn

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

この記事をシェアする